完成後に後悔したくないなら、まずは納得いくまで間取りを見比べて下さい。

完成後に後悔したくないなら、まずは納得いくまで間取りを見比べて下さい。

より良い家づくりを進めるうえで、最大の悩みどころは「間取り」です。

家づくりを考えている方にとって、大きな悩みどころの一つが「間取り」です。建売住宅であれば実際の建物を見て決められますが、注文住宅の場合では、図面のみで善し悪しを決定しないといけないため、「どんな間取りがいいのか」といった悩みも大きくなりがちです。

ただ、実際には、家づくりをお任せするハウスメーカーや工務店の提案を信じ、自分の希望を十分に伝えられないまま、工事が進んでいくケースがとても多いです。なぜなら、住宅について十分な専門知識をお持ちの人は少数派でしょうし、何よりほとんどの人が、はじめて経験する家づくりだから。当たり前の話ですが、専門家であるハウスメーカー・工務店の営業や設計士と対等に話ができるはずもなく、相手から言われるがまま、受け身にならざるをえないのです。

専門知識がないからこそ、まずはたくさんのプランを見比べることが大事。

理想の家づくりを目指したにも関わらず、実際に住み始めてみると「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔する。実はそういった方は、本当にたくさんいらっしゃいます。まさしく「後悔先に立たず」ですが、だからといって、家を作る始める段階で、「こんな間取りがいい!」と自信を持って言い切ることができるといえば、きっとそれも無理だろうと思います。

では、どうやって悩みを解消すればいいのか。その糸口の一つが、「たくさんの間取りの中から自分の理想を見つけること」です。まずはいろんな間取りを見ることで、自分たちの新生活のイメージを膨らましていく。ハウスメーカー・工務店が提案するプランだけでなく、他のプランとも十分に見比べることで、それぞれの間取りのメリット・デメリットも少しずつ見えてくるはずです。

何より大事なのは、さまざまなプランを見ること。だからこそ「住宅の間取りドットコム」では、設計士の協力の下、バラエティーに富んだプランをすべて無料で見られるようにしています。

関連記事

  1. 玄関の向き(北向き)

    家づくり、間取りを考える時に役立つ情報を更新していきます。